YouTube | Facebook | X(Twitter) | RSS

羽田 康祐

伊達と酔狂のGISエンジニア。GIS上級技術者、Esri認定インストラクター、CompTIA CTT+ Classroom Trainer、潜水士、PADIダイブマスター、四アマ。WordPress は 2.1 からのユーザーで歴だけは長い。 代表著書『"地図リテラシー入門―地図の正しい読み方・描き方がわかる』 GIS を使った自己紹介はこちら。ESRIジャパン(株)所属、元青山学院大学非常勤講師を兼務。日本地図学会第31期常任委員。発言は個人の見解です。

no image

プログラミング Web

Gistをページ内に埋め込むプラグイン

最近 GitHub が会社で騒がれている。というのも Esri が GitHub 推しだからだ。GitHub には Gist というソースコードを単体で管理できるサービスもある。仕事柄大きなプロジェク ...

no image

Web

WordPress 3.6 の下書き履歴機能

ずっとこの機能を待ってました。 Wordpress 3.6 では一度公開したページを外向きに変更されることなく、裏で修正・下書き保存ができる機能が追加されました。早速このサイトにも Wordpress ...

no image

GIS

住所の現地調査

先週、会社の先輩からこんな質問が。 「あなたって広島市出身よね?“あきく”って知ってる?」 「自分、安芸区出身ですけど、、、」 「え?じゃあ“やのちょう”って知ってる?」 「矢野町出身ですよ。」 「え ...

no image

プログラミング ArcGIS

フィーチャ レイヤに設定されているフィールドのエイリアス名を取得する方法

マップに追加したフィーチャ レイヤでは、フィールドに対してフィーチャクラスに設定されたエイリアス名とは別のエイリアス名を設定することができます。フィーチャ レイヤに設定したフィールドのエイリアス名を取 ...

no image

GIS ArcGIS

ArcMap の空間検索条件で指定する"Clementini(クレメンティーニ)"とは

後輩から「空間検索ダイアログの "ターゲット レイヤ フィーチャの空間選択方法にある、...(Clementini)「クレメンティーニ」って何ですか?」と質問されました。ちょうど今年のはじめに同じ質問 ...

no image

IT Web

公開権限のないユーザが新規固定ページや投稿で「レビュー待ち」にステータス変更するとスラッグ名が消える

会社では記事を執筆する人と、それをチェックして公開だけ行う管理職に分けて Wordpress を運用する場合があります。このとき、公開権限のない投稿者や寄稿者が内容を作成し、レビューアーに渡すためにス ...

メイン ビジュアル

戦艦大和

全長:263 m、船幅:39 m、重量:71,660 t主砲:94式45口径46cm砲(※公称:40cm)建造:呉海軍工廠

no image

Web

カスタム投稿タイプで新規作成時をpageidを自動でスラッグ名に設定する方法

通常の固定ページや投稿タイプの場合は設定→パーマリンクで設定した名称でスラッグ名(URL)が決まるが、カスタム投稿タイプの場合はタイトルの名称をそのまま割り当てるものとなります。日本語タイトルだと日本 ...

no image

Web

ユーザ レベルによって検索結果を除外する方法

Wordpress のログイン レベルによって検索対象から除外するページを分ける方法。function.php に以下のコードを追加。

no image

Web

WordPress のダッシュボードへのアクセス制限方法

ある権限のユーザはログイン後に一切 Wordpress の管理ページを表示させたくない場合の対処方法。ユーザプロフィール ページ内を非表示にする方法だと、非表示タグを除外すれば見えてしまい、知識がある ...