YouTube | Facebook | X(Twitter) | RSS

BRM521日本橋400 完走

2016/5/23 (月)

先週末は 2 ヶ月ぶりのブルベ参加でした。今回は 400km で東京下町を出発して茨城県をほぼ一周するルート。結果は完走できました。

今回は序盤 10km も過ぎてないあたりで落車して Esri ジャージがぼろぼろに。自転車にはダメージがなかったのが不幸中の幸いでした。

走行中に撮った写真です。超個人的に要所だと思ったところだけスナップしました。一応、ほぼ素通りながら観光を楽しみつつ走っています。大洗町の通過が夜明け前だったのが非常に残念、、、

今回の反省点

  • 落車した
  • 胃がもたれた
  • 股ずれ(ジェルパッドは良かった)
  • 交差点ポイントを押さえたのは良かった
  • スマホのナビは心許ない

でした。落車は玉突きだったのでもっと車間距離を広く余裕をとった方がいい。胃は丈夫な方だと思ってたけど終盤おにぎりを食べた後からずっと胃もたれしっぱなしだった。胃に優しいエネルギー補給が必要。股ずれはシャモアクリームをもっと広く多めに塗った方がいい。ただ、今回新しく導入したジェルパッドでこれまで春夏のブルベだと必ず尿道が痛くなってたのが解消できて効果大でした。

あと、事前準備で交差点ポイントも押さえておいたのが良かった。ラインだけだとどこで曲がるかが分かりにくいのでポイントで示した方が分かりやすい。

交差点ポイント

交差点ポイント

スマートフォンだと輝度値を最大にしても日中は見えづらいし、外部バッテリーを携行してもきちんと充電してくれない(熱でリミッターがかかるようだ)。なのでガーミンの eTrex かなと思う。画面を見てると危ないので交差点で音声ガイダンスしてくれるアプリがあれば最高なんだけど(バイブ通知でも良い)。

諸元

走行時間:20:35:01
走行距離:408.34km
平均心拍数:130b/m
平均ケイデンス:64r/m
最大心拍数:173b/m
最大ケイデンス:129r/m
完走時間:26時間10分

  • この記事を書いた人

羽田 康祐

伊達と酔狂のGISエンジニア。GIS上級技術者、Esri認定インストラクター、CompTIA CTT+ Classroom Trainer、潜水士、PADIダイブマスター、四アマ。WordPress は 2.1 からのユーザーで歴だけは長い。 代表著書『"地図リテラシー入門―地図の正しい読み方・描き方がわかる』 GIS を使った自己紹介はこちら。ESRIジャパン(株)所属、元青山学院大学非常勤講師を兼務。日本地図学会第31期常任委員。発言は個人の見解です。

-日記, メイン ビジュアル
-