Google Adsense 内に掲載される Amazon リンクよりも Amazon が提供しているウィジェットそのものを使った方が良いらしいので設置したら「安全じゃないサイト」になってしましました。

このページの一部(画像など)は安全ではありません。
このサイトは常時 SSL 化したので画像の表示もすべて https でつながないと混在したコンテンツとなってしまいます。Google Adsense や楽天のウィジェットはセキュアなサイトはセキュアなリンクを生成してくれてますが、Amazon のウィジェットは画像も http で参照しているため残念な状態になってしまいます。Amazon から生成されるテンプレート html は JavaScript のパスが http となっていたので、そのままではウィジェットそのものも表示されませんでした。リンクだけ https にするとウィジェット自体は表示されますが img タグの src は http のままなので、混在したコンテンツとなり警告が表示されます。これを解決する方法を探してみましたが、答えは見つかりませんでした。API を使うとありますが、お勧めリンクを API で作ってるのもは見つからなかったです。Amazon に問い合わせた方もいるようですが、残念な回答だったようです。
しかし 、Amazon アソシエイト サイト内のプレビューだとちゃんと <img> が https で接続されている。

安全なサイト
なぜなんだ。とりあえず画像を非表示にしてしのぎます。私も Amazon に問い合わせてみました。どんな返信があるでしょうか。