YouTube | Facebook | X(Twitter) | RSS

矩形の家屋形状を効率良く作図する方法

2009/6/17 (水)

ある日、大学の後輩からArcMapの質問をされて、家屋形状を描くのに最初の線分から直角に次の線分を引くにはどうすれよいかという質問をされました。

ArcMapの「エディタ」ツールバーなら、[スケッチ]ツールで最初の線分を描いた後に、コンテキストメニューで[前の線分からの相対角度]を選択して”90”を入力。これを2回繰り返して4辺目をコンテキストメニューから[直角かして終了]とすれば作成できる、と回答しました。

sketch_tool

もっといい方法がないかと考えて、[高度な編集]ツールバーに[四角形ツール]というのがあり、さらに[エディタ]ツールバーに[回転ツール]があるのでこれでなんとか効率良く描けないかと思ったのですが、四角形ツールで描いた矩形を拡大・縮小させる方法が分からなくて、都合のいいツールを作るにはやっぱArcObjectsで作るしかないと思ってたんですね。

そしたら後輩から、「結構手間なんですね、、、ArcObjectsでツール作れたらいいんでしょうけど、とりあえずショートカット キーを割り当ててやってみます。」との返事が。

待てよ、ショートカット キーを割り当てるってことは、もしかするとカスタマイズ ダイアログのコマンド内に隠れたツールがあるかも。

って探したらありましたよ。

scale_tool

矩形作図:[高度な編集]ツールバー > [四角形ツール]

図形の拡大・縮小:[カスタマイズ]ダイアログ > [コマンド]タブ > [エディタ]カテゴリ > [スケール]を任意のツールバーにドラッグして使用

回転:[エディタ]ツールバー > [回転ツール]

頂点を軸に回転・拡大・縮小:
このツールで選択したフィーチャのサイズを拡大・縮小させることができます。ポリゴンの頂点にスナップする機能を有効にしてポリゴンの中心を端点に移動させると(中心のX記号のところでCtrlを押しながらドラッグ)、頂点を中心に拡大・縮小ができるので、矩形家屋形状を効率良く作図するのに便利です。

ArcGISはGUIも伊達じゃない。

  • この記事を書いた人

羽田 康祐

伊達と酔狂のGISエンジニア。GIS上級技術者、Esri認定インストラクター、CompTIA CTT+ Classroom Trainer、潜水士、PADIダイブマスター、四アマ。WordPress は 2.1 からのユーザーで歴だけは長い。 代表著書『"地図リテラシー入門―地図の正しい読み方・描き方がわかる』 GIS を使った自己紹介はこちら。ESRIジャパン(株)所属、元青山学院大学非常勤講師を兼務。日本地図学会第31期常任委員。発言は個人の見解です。

-GIS, ArcGIS