YouTube | Facebook | X(Twitter) | RSS

GW2009 6日目

2009/4/30 (木)

有人日本最南端の波照間島までやってきました。

今日は10時すぎにゆっくりチェックアウトして昼の便で波照間島に移動。そのあとレンタサイクルで島を一周してました。 島内一周道路に沿って走ると早速電子基準点を発見。これが日本最南端の電子基準点です。 波照間空港に行くと海上保安庁のヘリがホバリングの訓練をしてました。有人日本最南端の碑を撮って、「トリビアの泉でもやってた」日本最南端の道路標識(止まれ)を撮って、西浜ビーチで休憩。 最後に島唯一の集落内の購買でまぼろしの泡盛、「泡波」を購入。いろんな店で探してみましたが100mlサイズが1本見つかっただけでした。このサイズでも石垣島や沖縄本島だと1000円以上するそうです。 ここはテレビの電波は一切入らず、衛星放送頼みです。でも1年半ぐらい前からADSLが通ったそうで、宿でネットができます。6年前に来たときよりも宿泊施設が増えてました。観光客も年々増加してるそうです。 波照間島は普通に見てまわっても自転車で2時間程度で一周できます。残念ながら金田一少年の事件簿に出てきた病院はありませんでしたが、端を極めたい人と南十字星が見たい人にはお勧めです。 今日は曇ってて見られそうにないですが。。。

  • この記事を書いた人

羽田 康祐

伊達と酔狂のGISエンジニア。GIS上級技術者、Esri認定インストラクター、CompTIA CTT+ Classroom Trainer、潜水士、PADIダイブマスター、四アマ。WordPress は 2.1 からのユーザーで歴だけは長い。 代表著書『"地図リテラシー入門―地図の正しい読み方・描き方がわかる』 GIS を使った自己紹介はこちら。ESRIジャパン(株)所属、元青山学院大学非常勤講師を兼務。日本地図学会第31期常任委員。発言は個人の見解です。

-日記